テクニカルエンジニア(ネットワーク)過去問 平成15年 午後1 問1 解説

最終更新日 2006/05/02
webmaster@tomnetwork.net

Tomのネットワーク勉強ノート
Homeに戻る
(Tomのネットワーク勉強ノート) 
サイトマップ
iTAC テクニカルエンジニア
(ネットワーク)塾講義ノート 
過去問題(午後)
  テクニカルエンジニア (ネットワーク) 
  情報セキュリティ アドミニストレータ 
  テクニカルエンジニア
(情報セキュリティ)(午前・午後)
  基本情報技術者(午前・午後)
ネットワーク関連試験対策ノート
情報セキュリティ関連験対策ノート
情報処理用語辞書
自宅で出来るネットワーク簡易実習 
私の勉強法 
情報処理試験勉強に役立った本たち
更新履歴 
リンク集  
プロフィール 
国内旅行の下調べ
---Tomのトラベルオンラインリンク
(新幹線、時刻表、金券ショップ、
格安航空券など)
   
  mail
ショッピング

    Powered By 楽天市場

 

スポンサー:
Yahoo!トラベル
ホテルリステル猪苗代
株式会社東栄住宅
競馬サーチ.com
ニフティ株式会社
ホームトレイン
有限会社ルーティ
キーマンズネット
楽天仕事市場 infoseek キャリア
e-learnインターネット通信講座
アークホテルネット
ブルックス
モビット

 他

 

 
Tomのネットワーク勉強ノート
 過去問(午後)
   テクニカルエンジニア (ネットワーク)過去問(午後)
     テクニカルエンジニア(ネットワーク)過去問 平成15年 午後1 問1 解説

VoIPについての問題です。
VoIPについては、ノートにまとめておりますので、ご利用ください。
ネットワーク関連試験対策ノート(VoIP)

 (参考)基礎講座:VoIP
 (参考)ネットワーク早分かり講座:誤り制御方式とVoIPに見るQoS 

設問1

FRサービスの見直しに関する次の問いに答えよ。

(1)本文中の【 a 】〜【 d 】に入れる適切な字句を答えよ。

穴埋め問題です。順番に見ていきましょう

【 a 】

>支店で電子掲示板を閲覧してみると、応答時間が遅くなることがある。
と言っています。その原因についていろいろ調べました。

ネットワーク構成はこんな感じです。

本店
   web                [ルータ] ---(FR網)--- [ルータ]
    |                          |                               | 
  ・------------+--+--・         ・--+-------------------+---------
                 |                                                                       |
                           PC                                                                    PC

本文をさらに進んで読んでいくと、
・本店PCでの応答時間 --- 特に支障なし
  このことから、
   本店LANの通信能力 --- 問題なし
   【 a 】      --- 問題なし
  FRサービスの通信能力 --- これが問題
と推定ということです。

では【 a 】には何が入るでしょう?
応答性で能力が要求されるのは、通信ラインとサーバです。
通信ラインは問題ないとのことですので、残りはサーバですね。
電子掲示板はどのサーバにアクセスしているでしょう?
>イントラネットシステムとして、メールサーバ及びWebサーバを用い
>た、電子メール、電子掲示板などのサービスがPCから利用できる。

と書いています。 電子掲示板はwebサーバですね。

【 a 】webサーバの処理能力

【 b 】

>PBXとVoIPゲートウエイ間は、アナログインタフェースで接続する。
つまりこんな感じ。
           デジタル              アナログ
LAN(VoIP) ------------[VoIP ゲートウェイ] ----------- [PBX ]


この状態で、VoIPゲートウエイはパケット化と何をしなければいけませんか?
という問題です。
これだけみれば、分かりますね。

 (参考)基礎講座:VoIPゲートウエイ

【 b 】A/D変換

【 c 】

> 従来の電話網は、電話機から電話機までの通信路を電話交換機が制御して回線を確
>保し、帯域を占有する【 c 】交換方式であるので、通話品質が安定する。


 従来の電話網の制御方式についてですね。
 ○○交換方式は2つありました。
  回線交換方式と蓄積交換方式ですね。
  では、それぞれどういう制御方式だったでしょう?
   回線交換方式は、回線を占有して使用し開放したら切り替える方式です。
   蓄積交換方式は、パケット交換方式とも呼ばれ、小包(パケット)ごとに
   分割して通信する方式で、遅延が発生します。

 では、この問いの回答はどちらでしょう? 回線交換方式ですね。

【 c 】回線

【 d 】

 FRサービスは、通信事業者の提供する【 d 】による情報速度の保証
 これはFR(フレームリレー)の定番問題ですね。
 CIR(Committed Information Rate)ですね。

【 d 】CIR

(Tomの解答例)
 【 a 】webサーバの処理能力
 【 b 】A/D変換
 【 c 】回線
 【 d 】
CIR

(2)FRサービスから広域イーサに変更するときに、ルータをそのまま使用する
  ことにした。本文中の下線の特徴を、30字以内で具体的に述べよ。

 何を問われているかにチェック! 特徴を具体的に答えましょう。
 
 「広域イーサが提供する回線終端装置のインタフェースの特徴」のおかげで、
  既存のルータは、空きポートを利用してそのまま使用できたと言っています。

  では「広域イーサが提供する回線終端装置のインタフェースの特徴」とは何でしょう?
  次の行の”そのまま”がキーワードです。
  単純にイーサネットの差込み口が2つ以上残っていたのでしょう。

  理由ではなく、”特徴”を問われていますので、
  「回線終端装置のインタフェースがイーサネットであること」
  が回答になりますね。

(Tomの解答例)
回線終端装置のインタフェースがイーサネットであること(26)

設問2 

音声品質対策に関する次の問いに答えよ。

(1)本文中の【 ア 】に入れる適切な数値を答えよ。答えは、小数第1位まで求めよ。

計算問題です。
計算ミスや丸める位置などに気をつけましょう

音声1チャネルに必要な伝送帯域を計算しましょう。

音声データは8kビット/秒ですので、1秒間で8kビット送ります。
音声のみ送るのであれば、必要な伝送帯域は、そのまま8kビット/秒になるのですが、
イーサネットフレームに乗せて送りますので、ヘッダなど音声データで無い部分と一緒に送る必要が
あります。

例えば、音声データ部分を10ビット送るために、ヘッダを5ビット付けなければいけない場合は、
必要な帯域は(10+5)/5 = 1.5倍必要になるわけです。

これで図3のイーサネットフレームの構成を見てみましょう
イーサネットフレームヘッダ IPヘッダ UDPヘッダ RTPヘッダ 音声データ FCS
22バイト 20バイト 8バイト 12バイト 4バイト

RTP:UDPを用いた音声や映像のための伝送プロトコル
FCS:フレームチェックシーケンス

イーサネットヘッダ : 22バイト
IPヘッダ       :20バイト
UDPヘッダ      :8バイト
RTPヘッダ      :12バイト
音声データ      :??バイト
FCS          :4バイト
---------------------------------
1フレーム当たりのデータ量:66バイト+??バイト

この音声データは何バイトになるでしょう?
>音声のパケット化は、20ミリ秒ごとに行うものとした。
と書いていますので、
8kビット/秒 × 0.02秒 = 160ビット => 20バイト ですね。

1フレーム当たりのデータ量:86バイト
音声データ量:20バイト
ですから、
音声1チャネルに必要な伝送帯域は
8(ビット/バイト) × 86/20 = 34.4kビット/秒

になります。

(Tomの解答例)
 34.4

(2)遅延の発生箇所を広域イーサ以外に二つ挙げ、それぞれ15字以内で答えよ。

遅延の発生箇所について問われています。

図2を見てみましょう

この構成で遅延が発生します。まずは広域イーサ網内、あと二つを回答します。

VoIPの遅延として、
VoIPゲートウエイでの符号化、複合化遅延
VoIPゲートウエイでの送信遅延(RTPでの送信周期分遅延が発生)
ルータでの送出待ち遅延
・広域イーサ網内での伝送遅延
・LANでの遅延

があるので、本文に書いてある広域イーサ以外2つを選べばいいですね。

本文に
>ルータは、空きポートを利用してそのまま使用することにした。
と書かれていることから、ここで遅延が発生していると考えられます。

本社支社のLANも設問1(1)【a】で解いたように、Webのアクセスのようにバースト性のトラフィックも
多いので、優先制御が無ければ十分遅延が発生すると考えられます。

VoIPゲートウエイも考えられますね。

(Tomの回答例) 下記3つの中から2つ
ルータ
・各拠点のLAN
VoIPゲートウエイ

(3)本文中の【 イ 】に入れる適切な字句を答えよ。

”やまびこ”=”エコー”がキーワードです。
エコーをキャンセルさせるものとして、字のごとくエコーキャンセラというものがありますね。

(Tomの解答例)
 エコーキャンセラ

設問3 

広域イーサに関する次の問いに答えよ。

(1)支店のアクセス回線速度は本店のアクセス回線速度よりも遅いので、音声品
    質の劣化が起こる。このとき、広域イーサ網内で生じている現象を、40字以内
    で具体的に述べよ。


本店のアクセス回線速度と支店のアクセス回線速度をまとめておきましょう。
〔ネットワークの見直しを行うための事前調査〕 に書いてました。
>アクセス回線は、本店を10Mビット/秒、支店を0.5Mビット/秒にすることにした。
本店から広域イーサ網に流れてきた音声データは支店のアクセス回線で絞られるため、
音質が劣化すると問題文に書いています。

絞られるために、広域イーサ網内で待ち行列が発生します。
待ち量がランダムですので、音は遅れたり、途切れたりするでしょう。

(Tomの回答例)
パケット転送に遅れが生じる箇所が発生し、均等にパケットが流れていない。(34)

(2)上記(1)の現象を回避するために、どのような対策をとったらよいか。30字以
    内で具体的に述べよ。

支店のアクセス回線速度が0.5Mビット/秒と、本店のアクセス回線速度より遅いのが、
音質劣化の原因です。
お金についての制約が無いのであれば、支店のアクセス回線速度を本店と同じ速度まで、上げてあげれば
解決できますね。

Tomの解答例)
支店のアクセス回線速度を本店と同じ速度まで上げてあげる(27)

PR:秋の情報処理試験対策書が続々登場!
『テクニカルエンジニア(ネットワーク)』
『情報セキュリティアドミニストレータ』
 
cbook24.comさんで購入可能。(送料無料!48時間以内)

Tomのネットワーク勉強ノート
 過去問(午後)
   テクニカルエンジニア (ネットワーク)過去問(午後)
     テクニカルエンジニア(ネットワーク)過去問 平成15年 午後1 問1 解説
    資格試験関連書
『ネットワークスペシャリスト』
 
セキュリティ・ウイルス対策関連書

秋に向けて!

送料無料!